忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年01月22日22:45 】 |
タップダンスの特徴

 

タップダンス (Tap Dance) の名前の由来はダンサーの靴の小さい金属板が固い床に触れるときに鳴る音からつきました。
タップダンス (Tap Dance) は、モダンダンスの一つです。元来はアメリカ南部の黒人のダンスです。タップダンスの特徴は、靴の爪先(ボウル)と踵(ヒール)で床を踏み鳴らしながら踊ります。靴の底には金属板を付けてあります。フレッド・アステアやジーン・ケリーが代表的なタップダンサーです。日本での創始者は中川三郎が知られています。
現在ではタップダンスもリズムタップやミュージカルタップなどのスタイルがあり、多様化されてます。ビートを重視したリズムタップはステップによって音楽を作りだしていくスタイルです。体全体の動きを重視したミュージカルタップはブロードウェイミュージカルに見られるようにタップだけではなく曲に合わせて踊っていくスタイルです。
ステップの種類には、ボールドロップ・ボールタッチ・ヒールドロップ・ヒールディグ・シャッフル・チャグ・スラップ・フラップ・ストンプ・スタンプ・ジャンプ・ウィング・プルバック・タイムステップなどがあります。
タップダンスの用語はダンサー自身がリズムとテンポを生み出すことが出来るので、音楽用語と共通したものがたくさんあります。
シューズについてですが、タップシューズの後ろ側には“タップチップ”と呼ばれている金属がかかととつま先に付いてます。両脚で全部で4個のチップを使って床を鳴らし、踊ります。
シューズのつま先を“ボール(ball)”、かかとの部分を“ヒール(heel)”、つま先の先端を“トー(toe)”と呼びます。スタンプは足の裏全体(トウとボールとヒールのすべて)をさします。
それぞれのチップを上手に使っていろんな音を出します。

 

PR
【2008年01月28日08:41 】 | ダンス | コメント(0) | トラックバック()
<<ウリナリ芸能人社交ダンス部 | ホーム |ウリナリ社交ダンス部の杉本彩編>>
コメント
コメントの投稿













トラックバック
トラックバックURL

前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]